一目の2回目ですね
線が多いのが難点な指標ですが
慣れるとわかりやすくなるものです
(2002/5/10)


一目均衡表A


日経平均

今回も引き続き一目均衡表です。

さて前回、『基準線』や 『先行スパン1』 『先行スパン2』、
遅行スパン』を算出する際に
26日』間ベースで計算すると説明いたしました。
ではなぜ主に『26日』を計算に用いるのでしょう。

実はこの『26日』という数字は、
一目均衡表ならではの「特別な数字」なのです。
それがいわゆる『基本数値』。
一目均衡表の時間論において、
この『基本数値』こそが真髄であり、
その他『9』や『17』、 『33』、『42』、
65』、『76』、 『129』、『172』…などの数値もこれに含まれます。
これらの日柄前後で
相場の転換期(直近高安値をつけるなど)を生じることが多いとされ、
日柄分析において威力を発揮する数字として重視されています。

上記はここ最近の日経平均日足です。
節目節目の日柄を数えてみますと、
おおよそ9日、17日、26日前後なのが
お分かりいただけるかと思います。
(中には微妙なものも含みますが…)

もちろん『基本数値』だけで
すべてが説明がつくわけではありません。
次回は『対等数値』について
ご説明させて頂きたいと思います。


back   top